上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お久しぶりですw
大学の課題に追われる時期となり、忙しくて更新ができてませんでした^^;
決して面倒くさいわけではないです。
…決してね。
最近フレームやら回避率やら気になることが多かったので、
いろんなサイトから寄せ集めてきた計算式を載せようかと思います。
<各種計算式>
【HP】
(Lv+健康+職業補正)*(1+最大HP効率)+OPの最大HP
【CP】
(Lv+カリスマ+職業補正)*(1+最大CP効率)+OPの最大CP
【物理攻撃力】
・物理攻撃力
{(1+武器攻撃力)*(1+攻撃)+(武器以外の攻撃力)}*(1+力/200)
※(1+攻撃) はオプションにある攻撃力+xx%の事。
※矢・盾・腕・足の基本攻撃力は武器攻撃力扱い。(表示されている場合のみ)
※矢の攻撃力はステータス画面には反映されない。
※オプションの最大/最小攻撃力・バトルリングなどはその他攻撃力扱い。
武器攻撃力49、ダメ100%、力1000・・・(1+49)*2*(1+5)=600
武器攻撃力98、ダメ50%、力1000・・・(1+98)*1.5*(1+5)=891
・スキル攻撃力
{(1+武器攻撃力)*倍率+(武器以外の攻撃力)}*(1+力/200)
※攻撃力+xx%のスキルは倍率の部分に (1+スキル倍率+攻撃) を入れる
※攻撃力+xxのスキルは (武器以外の攻撃力) として扱い、倍率の部分には (1+攻撃) を入れる
【魔法攻撃力】この式は不完全なので、あくまでも目安程度に考えてください。
魔法系スキル攻撃力(暫定版)
スキル基本攻撃力*{1+(知識/200)*A}*(1+装備補正+称号補正)
A=1+0.02*(知識/58)
※装備補正は同属性のみ適用
※称号効果は純粋魔法のみ適用
【クリティカル率】
クリティカル率[%]=(敏捷/100+致命打率OP)[%]
実際のクリティカル率[%]=(100-致命打抵抗[%])/100 × 致命打率[%]/100
運の値が低いとDodge Criticalと出てCriticalを防がれてしまいます。
逆に高いとDouble Criticalになったりします。
どちらも相手の運の値との差なのでどこまで上げれば確実というものはありません。
※運によるクリティカルの関係
相手より運が800以下だとほぼDodge Critical
相手より運が400以下だとほぼDodge Criticalだが、Criticalは稀に出る。
相手と運が同じ値だとDodge Criticalも出るが、Criticalもそこそこ出る。
相手より運が400以上だとほぼDodge Criticalが出なくなる。Double Criticalは若干出る。
相手より運が800以上だとDouble Criticalが多くなる。
相手より運が1200以上だとほぼDouble Criticalになる。
但し、スキル等による100%クリティカルの物等は
Dodge CriticalになることもDouble Criticalになることもないので、
スナイプ等では相手の抵抗に関係なく常にクリティカルとなる。
また、サバイバル状態の時でも相手の抵抗を無視しクリティカルを放つことができるので、
通常では絶対にクリティカルの出ない敵でもクリティカルが出ます。
基本的には種族的な問題で抵抗値が設定されているため、
もともと抵抗が低い種族のモンスター相手ならばレベルが高くなろうとクリティカルは普段通りでます。
【回避率】
回避率(%)=(敏捷値/25)+(運値/30)+(装備、ギルドなどの回避補正値)+(Lv/100)
【物理防御力】
{装備基本防御力*(1+防御効率)+その他防御力}*(1+健康/100)
※その他防御力はオプションの防御力の事。
【魔法抵抗力】
全属性抵抗(知恵/20)%
※但し、上限は90%
【異常系抵抗力】
・状態系抵抗
(装備基礎抵抗+スキル抵抗力+称号補正)*{1+(知恵+カリスマ)/500}%
・低下系抵抗、呪い系抵抗
(装備基礎抵抗+スキル抵抗力+称号補正)*{1+(知恵+カリスマ)/1000}%
※装備基礎抵抗は冠・耳の各抵抗値、オプションの各抵抗値の合計
※称号補正は称号密教による全ての状態異常抵抗値
【致命打抵抗】
[装備致命打抵抗]×{1+(知恵+カリスマ)/1000}
【薬回復】
秒間回復量
(10+健康/5)*(1+薬回復%)/sec
※薬回復の上限は250%付近
健康1000、薬回復OP199%・・・420/sec
健康500、薬回復OP199%・・・220/sec
健康1000、薬回復OP250%・・・525/sec
【攻撃速度】
Flame=武器速度×16/(攻撃速度+1)
16Flame=1秒
1.00で4フレにするためには?
4=1.00*16/(x+1) 4(x+1)=16 x+1=4 x=3=300%
1.00で速度合計200%
x=1.00*16/(2.50+1) x=16/3.5 x=4.57flame
【獲得経験値】
知恵100以上の場合獲得経験値ボーナス
知恵 経験値ボーナス(%)
0~99 0
100~199 5~9(知恵/20)
200~239 10
240~279 11
280~319 12
320~359 13
360~399 14
400 15
401~479 20
480~559 21
560~639 22
640~719 23
720~799 24
800 25
801~959 30
960~1119 31
1120~1279 32
1280~1439 33
1440~1599 34
1600 35
1601~1919 40
1920~2239 41
2240~2559 42
2560~2879 43
2880~3199 44
3200 45
3201~3839 50
【エンチャント文書】
・成功率計算式
基本成功率+(運-100)*0.06
成功率上限
ジム・モリのエンチャント文書:50%
ジム・モリの小さなエンチャント文書:50%
ドギ・タニアのエンチャント文書 (リロード速度・自動リロード・変身速度):80%
ドギ・タニアのエンチャント文書(攻撃・防御効率・属性抵抗):50%
ドギ・タニアのエンチャント文書(属性攻撃):40%
成功率50%に必要な運
エンチャント文書:運667以上
小さなエンチャント文書:運850以上
参考(というかほぼコピペ)にしたサイト
MMORPG RED STONE Pukiwiki
http://redstone-wiki.jpn.org/pukiwiki/index.php?%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9
銀魂REDSTONE mix様
http://ginnsanndayotto.seesaa.net/article/65953449.html
Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444280314
勝手に引用すみませんm(__)m
fmfm なるほど
って分かるかコノヤローヽ(`Д´)ノ